アルカリ洗浄液は優れた洗浄力
アルカリ洗浄液は、油脂汚れなどに強力な効果を発揮する洗浄剤です。
界面活性剤で落ちない汚れも落とすのですが、たんぱく質を分解するため、使用法を誤ると皮膚などを溶かしてしまう可能性があります。
使用時には、眼鏡やゴーグル、手袋などの装着が必要です。
素手で使用をすると、化学やけどなど起こす危険性があります。
また金属を腐食させてしまう性質を持っているので、取り扱いには注意が必要です。
使い方さえ正しく扱えば、諦めていた汚れも落とせます。
アルカリ洗浄液にも強力なものと弱性のものがあり、強アルカリ洗浄液は機械工場などのこびりついたタールなども落とすことが出来ます。また飲食店の厨房や床の油汚れにも使用されます。
弱アルカリ性洗浄液は、家庭の頑固な油汚れなどに向いています。
浴室などの皮脂汚れやカビ取り用として使われています。
カビは、弱アルカリを苦手としています。
またセスキや重曹などもこれにあたります。
これらのアルカリの濃度はかなり弱めになっています。中性のアルカリ洗剤は洗濯洗剤として、衣類の洗濯用に発売されています。
一般的に水で落とせる汚れはアルカリ洗浄液を使う必要はありません。
水では落とせないような汚れにアルカリ洗浄液が活躍するのです。
またタンパク質や皮脂、脂肪分や血液などを落とせるため、手術用の金属器具などの洗浄にも用いられています。
一番注意をしないといけない事としては、塩素ガスが発生し命に係わる危険があるので酸性の洗浄液と混ぜる事は絶対に避けましょう。